2022/09/05


【起業アイデアのタネ】市場規模70兆円超『アドベンチャートラベル』

ピッチスタンド アドベンチャートラベル

体験型観光『アドベンチャートラベル(アドベンチャーツーリズム)』(以下、AT)の世界での市場規模は約70兆円超

新型コロナによる減速はあったものの、2012年時点での27兆円から約3倍に伸びる試算が出ており、日本では、近年訪日外国人から人気が高い北海道などで、ATへの取り組みが盛んになっています。



「アドベンチャートラベル」とは?

アドベンチャーツーリズム
引用元:JTB総合研究所『With/Afterコロナ時代に期待されるアドベンチャーツーリズム』

・自然とのふれあい」「文化交流」「フィジカルなアクティビティ」の3つの要素のうち2つ以上が主目的である旅行形態
・車で効率よく観光名所を回るのではなく、徒歩やサイクリングなど人間が自分の力で移動することも重要な要素
・地域の経済をサスティナブルにでき、かつ自然や文化を保護・活性化することに貢献する


ATユーザーイメージ

アドベンチャーツーリズムのユーザーイメージ
引用元:JTB総合研究所『With/Afterコロナ時代に期待されるアドベンチャーツーリズム』

・一般的に欧米におけるAT旅行者は、高学歴かつ所得水準の高い層
・高級品や贅沢品を好む層ではなく、新しいことへの挑戦や自分にとっての意義を重視する、いわゆる「モダン・ラグジュアリー」層



北海道の取り組み

アドベンチャートラベル」の世界サミット開催地に北海道が内定、ポストコロナの起爆剤に
引用元:トラベルボイス

・AT目的で訪れる旅行客のための新ガイド制度を立ち上げる
・ガイド全体の質を保証することが目的
・実務経験日数を定める他、研修の受講も促す


※北海道の国別訪日外国人宿泊者数

北海道 国別訪日外国人宿泊者数
引用元:北海道観光振興機構 観光統計データ

※北海道におけるATマーケティング戦略概要





まとめ

もしアドベンチャートラベル事業のアイデアを思い付いたら、ログインor新規登録して、ページ上部の「緑色のペン」ボタンから投稿してみてくださいね!



PitchStand(ピッチスタンド)では、これからも新しい事業をサポートするための情報をお届けしていきます。会員登録いただいた方には、最新の情報をお知らせしますので、ぜひご登録ください。